Archive for 2016年8月31日

ピンホールカメラ2016 その8

天気も良好でしたので、数カ所撮影ポイントの候補を探しながら移動。今回は、こんな場所で撮影を行ないました。
ここで、電車が通るタイミングで撮影を実施。

撮影後、フィルムを巻き損ねて、フィルム取り出しを実施してしまい、
初回の撮影は大半感光させてしまう残念なミスが発生。


もともと、撮影テストのつもりではありましたが、かなりショックで、気持ちが凹です。
とりあえず、キタムラカメラですぐに現像。
幸い、若干、たすかった写真もありました。

現像後、まだ再度撮影可能な時間でしたので、
もう一度撮影に挑戦。
場所も結局同じ場所になりました。

撮影後、もう一度キタムラカメラで現像。
今回は、ちゃんとフィルムを巻けてますが、出来上がりはかなり微妙でした。
下側のみきれ写真ばかりとってしまい、凹。

ひとまず、本日の撮影は終了としました。
再撮影をしたいですが、カメラの仕上げが優先になります。
時間があれば・・・、もう一度撮影を・・・(TдT) 
 

ピンホールカメラ2016 その7

20160828-st1 20160828-st2 20160828-st3

黒いアクリル板でシャッタ部分を作成。スライドさせるだけの簡単な仕様です。
両面テープで、MDFに固定して、あまっていたバルサ材で、うっかり外れないように少し抑えをつけました。

 

20160830_k1 20160831_k1 20160831_k2 20160831_k3

天板を着けていない状態で全体を黒でスプレー塗装を行ない、その後天板取り付け。微妙に隙間が出来ちゃいましたので、ひとまずパテで目隠し。
これで、撮影可能になりましたので、フィルムをセットして、いざ撮影へ。となりました(o'v'o)

狙撃の王様

otappu_01
ワンピースコスプレ2弾、ウソップ。
勇敢なる海の戦士のはずでしたが、なんだかアダモちゃんみたいになってしまいました(o'v'o)>

 

たびくまさん

先日、絵本作家のはらきょうこさんの、個展にお邪魔しました。
たびくまさんの出てくる、ひまわりの絵本にサインを頂いてきました(o'v'o)
福島のももの絵本の原画が展示されていました。絵本の制作の解説トークも聞けて楽しかったです。​

ひまわり里親プロジェクトという物があって、夏の始め、ちょっと遅めでしたが、はらさんの絵本と一緒にひまわりの種を購入。福島のひまわりを育てて、育てた種をお返しするという企画だったのでが、ぼくのベランダではひまわり育ちませんでした(TдT) 

芽は出て喜んでましたが、直射日光がほとんどあたらないベランダでは・・・ひまわりは成長できずでした。全く残念。

でも、あさがおはなんとか育つので、今年もあさがおは咲いております(o'v'o)

iMac2号

20160801_imac2

先月やっと決意をして、あたらしいiMacを買いました。
8月になってから、立ち上げ作業を行っていました。
いま使っているiMacが、2012年のモデル。
昨年、メモリーを増設した頃から不調になってしまい、何度もかなしいフリーズを体験いたしました。
フリーズで済んでいるうちならいいのですが、最悪の起動不能になる恐怖に怯えながらの日々でした。

2016年の現行のモデル以降は、いよいよAdobeソフトも、クラウドのCCしか対応できない噂もきき、なんとか現状のCS5、6対応が可能なうちにと分割ローンで購入しました。

ところが、すでに現行のモデルのOSX、10.11のエルキャピタンが、InDesignCS6を受け付けてくれません(TдT) 
いよいよ、CCの時代化かとも思いましたが、
一緒にお仕事をさせて頂いている会社のバージョンの兼ね合いもあり、すぐには変えられません。

フリーズで悲しい思いをするのは、IllustratorとPhotoshopなので、こちらはひとまずiMac2号を作業機として、今までの1号機を併用していこうと思います。
幸い、InDesignザインは、フリーズしても復元機能があるので、大打撃を受けるリスクは低めです。ただ、Illustratorもフォントはおかしくなっているので、こちらもデザイン業務はまだ移行できずです。

そして、ねんと8年ほど愛用してきた、ペンタブのインティオス3も、ドライバーが対応していない事が発覚。
ペンタブが使えなければ、仕事にならないので、さらに、インティオスPROを追加購入。

(T-T)なかなかお財布に厳しい状況となりました。

ただ、iMac1号にもしもの事があっても、なんとかする事が出来そうな準備ができて、一安心。

ピンホールカメラ2016 その6

 20160827_pk1

一度、裏蓋の部分を作成したものの、フィルムケースの蓋ごと外れてしまう状態で、もう一度考え直し(。・ω・。)

20160827_pk2

なんとか解決策が出来ました、一件落着。
次は、シャッターの作成。シャッターが出来れば、試し撮りが出来るはずです。

 

20160827-pk_dm

急がないと、いよいよDMも出来上がってきました。

ピンホールカメラ2016 その5

20160817-pk1  20160817-pk3  20160817-pk2 
 

パーツを徐々に組み立て中です。
カメラの本体も、前回の位置決め用のガイドを剥がして、ざっとヤスリ掛け(o'v'o)

ピンホールカメラ2016 その4

pk_0808_01 pk_0808_02 pk_0809_01

K452さんで、パーツをレーザーでカットしてもらってきました。
加工は思ったより早くてスムーズです。400×300mmの板の切り出しは、2枚あっても15分もかかりませんでした。

一度パーツを切り出して、仮組をしてみたら、修正したい箇所と、サイズを間違えていた箇所が分かりましたので、
再度パーツを作り直しました。 ひとまずここまで(o'v'o)

ピンホールカメラ2016 その3

soko-04_image2s soko-04_image3s

フィルムの巻き取り用のダイヤルを、穴から出す案を考えていたのですが、これだと、フィルムの入れ替えの際に外せなくなってしまう事に気づきました。
やはり、前回と同じ形にしようと思います。

soko-04_image3-2s soko-04_image3-1s

soko-04_image3-4s soko-04_image3-3s

今回は、外箱はMDFを使用するプランにしました。
ひとまずホームセンターで2.5ミリの板だけ買ってきましたので、あとはパーツの図面の作成に入ります。
 

データが出来たら、いよいよ憧れのレーザーカットでパーツを切り出してもらう予定です。
2年前、当時、加工をお願いしようと思っていたチュクールさんという工房が、活動を中断してしまい、他の加工先をさがしていた所、藤が丘駅の近くに、K452さんというお店を見つけました。
お店の目処を付けておいたものの、昨年はピンホールカメラの制作に入れないでリタイヤしていました(o'v'o)>。
現在、名古屋で2箇所程、レーザー加工が出来るレンタル工房が増えていました。今回は、K452さんに加工をお願いする予定ですが、新しく出来ているレンタル工房さんも覗いてきたいと思ってます。